『自分を知ると生きやすくなる』を伝えたい。
こんにちは!ヨガインストラクターの平田紗希です。
***************************************************************
久しぶりに告知以外のブログです!
春からいろいろと新しいことを始めました。
【失恋して始めたこと】
— さきヨガ@ちゃんとしなくていいヨガ。 (@sakiyoga200) April 21, 2019
(頻度増えたものも)
・ヨガを受けに行くこと
・映画を見ること
・大きな公園に行くこと
・セルフネイル
・家で筋トレ
・英会話
・料理
没頭できる、五感を満たすことが
今一番楽しい!
そしてこちらもやってみたいなーと
思っていたところ
これだけ始めたのに
— さきヨガ@ちゃんとしなくていいヨガ。 (@sakiyoga200) April 25, 2019
まだやりたいことある。笑
占い好きなので
星読みできるようになりたいし
いつもナチュラルと言われるので
濃いけどケバくないメイクも
できるようになりたい💄
どちらも一度セミナーか何か
受けたいなー。 https://t.co/pdIXdApdj7
ちゅうつねで知り合った
ふさえ先生の星読み講座が
開催されるということで
☆自分のホロスコープで自分を知る星読み
☆あなたの今の運勢をホロスコープで読み解く
両日とも参加してきました!
ふさえ先生、参加者の皆様が
女性として、妻として、母として、
そして自分自身を高めようと
されている姿勢が
とてもキラキラしていて
「私もこんな女性になりたい!」と
羨望の気持ちでいっぱいな時間でした♡
昔から占いが大好きな私。
雑誌やネットでチェックしてますが、
実は変わった楽しみ方をしていて、
「占いで答え合わせをすること」
が好きなんです。
出来事があってから
その時期の占いを見返したり、
今年一年の運勢を
その年末に読み返したり。
星読みの第一回目の講座は
「自分を知る」
自分が生まれた日時の
星の配置を見たので
性格面も出来事も
答え合わせができて
一気に引き込まれました!
本質を表す月星座が
スピリチュアルを好む魚座
だったことが発覚し、
占い好きなのも納得。
そして私が活躍できる場所の
キーワードに健康があり、
まさにヨガはぴったり。
恋愛等々含め(笑)
細かいことを挙げたらきりがない。
先生に読んでいただくと
「ああ!まさにそうだったんです!」
ってことが多すぎて!!
続けているので、
仕事・恋愛・対人関係
いろんな出来事への
自分の行動の特徴が
各天体の星座に当てはまる、当てはまる。
これだけ証拠が出揃ってしまったら
信じるしかないんです。笑
私は自分を知る作業が好きなんですが、
(太陽星座が分析好きの乙女座)
ヨガも手帳に書き出すことも星読みも
それが根底にあるから好きなんです。
ヨガも自分を知ること。
自分の呼吸のペースを知る。
自分の体の動き具合を知る。
体がほぐれた時の
自分の心の安らぎを知る。
体が和らぐことで
自分の心の変化を知る。
どうして知ることが好きかというと、
生きやすくなるから。
私は人より葛藤が多いです。
(これもそういう星の配置が🤭)
揺れやすく、自信も持てず、
良くも悪くも強いエネルギーに
引っ張られ疲れやすいです。
ヨガは精神統一。
自分の精神を鍛える心の筋トレですし、
星読みは自分の行動傾向、
得手不得手、
これから起きることを察知できます。
そして都度書き出すことで
自分の現状、自分の思い
を知れる。
ヨガ、星読み、手帳に書く。
この3つでタッグを組めば、
どんなに生きやすいことか!
今の自分はどちらかというと
アウトプットよりインプットをしたい、
インプットが楽しいと思える時期。
(今の星の配置が変化と没頭!)
まだまだ先の話ですが、
3つを上手く組み合わせて、
「生きやすさを感じる」
「自分を好きになれる」
レッスンやイベントが
できたらいいなと考えています。
スピリチュアル苦手という方も
いるかもしれませんが
ここ数日会った友人数名に
「私も見てほしい!」と言われ、
2回目の「運勢を読み解く」講座で
覚えたての拙い知識で見させてもらったら
「前向きになれた!」
「向いてる!わかりやすかった!」と
さっそく褒めてもらえたので
まずは友人のためにも
知識を深めていきます!
(乙女座は人の役に立つのが大好き)
もちろんヨガの勉強も
引き続き続けています。
最近受けたレッスンでも
感銘を受けました♡
「伝える」
「生きやすさ」
「自分にフォーカス」
これはヨガを始めた頃から、
いや始める前から
私の人生の大きなテーマ。
さらに深めていけるよう
引き続き楽しみながら
勉強を続けていきます!
頭痛、生理痛、肩こり、O脚、姿勢…
ヨガでこれだけ治りました!
➡︎ヨガは私の処方箋〜13ヶ所治りました〜 - さきヨガブログ
平田紗希ってどんな人?これまでのヨガの仕事は?
➡︎プロフィール - さきヨガブログ