乱されない体と心づくりのスペシャリスト、ヨガインストラクターの平田紗希です。
先日UPした美髪になる洗い方、実践編をお送りします!

++++++++++++++++++++++++++++
さきヨガレッスン、イベントスケジュール、詳細、はこちらの記事から♡(申し込みフォーム付き)
++++++++++++++++++++++++++++
ポイントは3つ!
傷めないように触れる。
毛根の汚れをきちんと取る。
なるべく続けられるようにする。
傷めないように触れる
頭皮→爪を立てない!!
指の腹で圧をかけてほぐすように洗う
髪→引っ張らない!!
片手で根元を持ちもう片方で上に持ち上げるようにしぼる。

毛根の汚れをきちんと取る
汚れを取るためには毛穴を開いて汚れがかきだされることが大事!
というわけでお湯の温度に注目します。
濡らす(40度くらい)→
シャンプー流す(ぬるま湯くらい)→
トリートメント流す(少し冷たさを感じるくらい)
というようにだんだんお湯の温度を下げます。
お風呂のメーカーにもよりますが、私の家は写真のような蛇口。
温度の上げ下げが比較的楽なので40度から始めて一ポチずつ下げていく感じです。
ひとまず頭皮の毛穴を広げてかき出して閉じるのが目的なので、細かい温度は気にせず自分の肌感覚で♡
なるべく続けられるようにする
何事もそうですが、やっぱり続けるからこそ結果が出るもの。
ただこの洗い方は結構時間かかります…!
そこで大事なのがシャンプー、トリートメントの選び方。
少しでも時短につながるものを選びましょう!
シャンプーは泡切れが早いものを使用しています!
サロンのものなら美容師さんに聞いてみると快く答えてくれる方多いですよー(*^^*)
市販でも今はネットで口コミがすぐ出てくるので調べてみるのもいいです!
そしてトリートメント。
「中間から毛先」用のものを使ってます。
(商品ボトル裏に記載があること多いです!)
トリートメントってしっかり流さなきゃと思いがちですが、ものによってはすすぎすぎなくてもいいものもあるようです!
あとは洗い方にも時短ポイントがあるのですが、また長くなってしまったので、メインは次回^_^;
引っ張ってごめんなさいー>_<!
※あくまで私個人の見解によるものです。
必ず効果が出るとは限りませんので、気軽にやってみようかなと思ってくださった方のみお試しください。
【自分の姿勢が気になる方へ…】
通常レッスンにてO脚、反り腰改善ポーズやります♡
次回は11/1 19:30-20:30 @浅草橋
申し込みはこちらから⬇︎⬇︎
ヨガで不調を治した記事まとめてます(*^^*)
++++++++++++++++++++++++++++
さきヨガレッスン、イベントスケジュール、詳細、はこちらの記事から♡(申し込みフォーム付き)
++++++++++++++++++++++++++++